event 伊藤スタイル設計主催のイベント詳細
完成見学会や構造見学会、各種セミナー・相談会など「伊藤設計スタイル株式会社」が主催する各イベントについて、詳細情報をご案内します。当社は秋田県大仙市で注文住宅を手がける工務店。各イベントでは、伊藤設計スタイルの<デザイン×性能+自然素材×コスト>にこだわった家づくりについてご紹介するほか、資金計画に役立てていただける個別相談会などもご用意しています。ぜひ、ふるってご参加ください。
注文住宅を購入しよう!土地なしの場合における引き渡しまでの流れをご紹介
土地を持っていない方が家を建てるにはどうしたらよいのでしょう。
その際にどのような手続きが必要になるかを、みなさまはご存じですか。
家を建てる際の知識を事前に知っておけば、不安になることもありません。
安心して注文住宅を購入するためにもぜひ知っておきましょう。
□土地がない場合における引き渡しまでの流れとは
まず、家を建てるための土地がない場合は土地を探すことから始まります。
では、土地を探すための方法としてどのようなものがあるのでしょうか。
土地を探す際の注意点とともにご紹介します。
土地を探す方法には、不動産を仲介している企業に依頼する方法と、インターネットを使って自分で調べる方法があります。
前者の方法を使う際は、予算や求めている土地の広さ、地域を詳しく伝えることが重要です。
これらを怠ると自分の意に反する答えが返ってきたり、お互いに時間が無駄になってしまったりするかもしれません。
また、実際に現地の状況を見ることも大切です。
その際は、事前に予約を取っておき、スタッフの説明を聞きながら見学するとよいでしょう。
後者の方法を使う際の注意点は、土地の画像や掲載されている情報だけで決めないことです。
家が完成した後に、自分が思っていた土地ではなかったら後悔するに違いありません。
このような事態を避けるためにも、自分の目で候補の土地を見に行く必要があります。
実際に足を運び、ネットにはなかった情報を集めましょう。
これらの方法を使って、気に入った土地が見つかったら購入の申し込みを行います。
申し込み後、実際に住宅のプランを施行会社と立てて決定します。
住宅ローンを借りる場合は、事前に審査を行い、条件を満たしているか確認しておきましょう。
審査に通ったら、土地の契約を行います。
その後、建築会社と請負契約を結んだら、建物が法律に違反していないか確かめるために建築確認申請を行います。
この申請を行ってしまうと、その後は基本的に建築プランを変えられなくなる点に注意しましょう。
住宅ローンの本審査に通り、つなぎ融資を受けることが決まれば着工開始です。
家が完成し、完了検査が終われば引き渡しされます。
□土地以外にかかる費用とは
予算を決める際には、土地以外にかかる費用を知っておくとよいでしょう。
具体的には、不動産仲介手数料、解体費用があります。
仲介手数料は、不動産会社を経由して土地を買った際に発生します。
ただし、不動産会社が売り主であれば手数料がない場合もあるため、しっかりと確認しておきましょう。
解体費用は、売られている土地に建っている家を解体する際に発生します。
中には、売り主が負担するケースもあります。
これら以外にも、上下水道関連工事や擁壁工事があります。
□まとめ
初めて注文住宅を購入する方には、これら全てを把握することは難しいかもしれません。
しかし、知らずに損をしてしまわないようにしたいですよね。
この中で特に大事だと思った知識だけでも、覚えておくとよいでしょう。