column伊藤設計スタイルからのお知らせ・耳寄り情報をお届けします
「伊藤設計スタイル株式会社」からのお知らせや家づくりで失敗しないための豆知識など、皆様のお役に立つ話題をお届けするコラムです。当社の家づくりにご興味のある方、これからマイホームをご検討されている方はぜひご一読ください。なお、記事は随時更新しています。ぜひ、こまめにチェックしてみてください。伊藤設計スタイルは、秋田県大仙市で<デザイン×性能+自然素材×コスト>にこだわった高品質な注文住宅を手がける工務店です。
注文住宅を検討している方へ土地探しの方法をご紹介します!
「注文住宅の土地はどのように探せばいいのかな」「土地探しのポイントってなに」
注文住宅を検討している方で、このようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか。
今後ずっと住む家であるからこそ、土地は慎重に決めたいですよね。
そこで今回は、注文住宅の土地探しの方法を紹介します。
□土地探しの方法についてご紹介!
初めて土地探しをされる方は「どうやって探せば良いのか」「何をチェックすれば良いのか」などわからないことが多いでしょう。
土地探しの方法にはどんな種類があるのか事前に知っておきたいですよね。
ここでは、土地探しの方法を三つ紹介します。
まず一つ目は、インターネットから探す方法です。
インターネットで検索すると、さまざまな不動産関係のサイトを閲覧することができます。
自分の指定したエリアや価格、広さなどの条件に応じて売地を探せるため便利ですね。
しかし、インターネットで調べる場合、情報量の多さからどのサイトを参考にしたら良いのか迷うことも考えられます。
何かわからないことがありましたら、ぜひ当社までお問い合わせくださいね。
二つ目が、自分の足でエリアを訪れ、売地を探す方法です。
住みたい地域が決まっている場合は、周辺環境を自分の目で確かめながら売地を探すことをおすすめします。
なぜなら、まだネットに掲載されていない売地を見つけられるかもしれないからです。
三つ目が、不動産会社やハウスメーカーなどに依頼する方法です。
土地探しでお困りの方はこの方法を選択するのが良いかもしれません。
不動産会社には、たくさんの土地の情報が集まっており、かつ鮮度の高い情報を取り扱っています。
ハウスメーカーに依頼する場合、具体的な建物のイメージをもった上で土地を選ぶことが可能です。
これらの点を踏まえると、業者に依頼すれば最適なアドバイスを提案してもらえそうですね。
当社でも、豊富な土地を取り揃えておりますのでご安心くださいね。
□土地探しのポイント
注文住宅の土地を探す際は、どのようなポイントに気をつければ良いのでしょうか。
ここでは、注文住宅の土地探しのポイントを三つ紹介します。
一つ目は、周辺環境を確認することです。
家を建ててから周辺環境が不便であると気がつくことも考えられます。
そのため、最寄り駅や駅からの距離、周辺の病院、スーパーなどの施設を十分に確認することが大切です。
実際に足を運んでみると周辺環境のイメージをしやすくなるためおすすめします。
二つ目は、地盤や地質を前もって確認しておくことです。
例えば、埋立地では大きな地震があった際、地盤沈下や液状化現象が発生する恐れがあります。
そのため、事前に水はけや周囲の川などの地理的な環境を確認しておくことが大切ですね。
三つ目は、日当たりや風通しの良さを十分に考えることです。
日当たりが悪かったり、風通しが良くなかったりすると後悔することになってしまうでしょう。
快適な住まいを実現するためには、日当たりや風通しの良さは欠かせないポイントと言えますね。
また、隣の建物の大きさや距離も十分に考えることが大切です。
周辺の土地が空いている場合は、そこに建物が建ったらどうなるのか想像してみるのも良いかもしれません。
□土地を探す際に注意した方が良い点とは
土地探しで失敗しないためには、担当者だけに任せるのではなく、ご自身でも様々な情報を知っておくことが大切です。
ここでは、土地を探す際に注意した方が良い点を三つ紹介します。
一つ目としては、現地で土地を再確認することが挙げられるでしょう。
土地の形状は、大まかにわかるように示されていることがほとんどです。
場合によっては開口と奥行きの比率が明らかに現地と違うことも考えられます。
そのため、実際に現地を訪れて自分の目で確かめることが大切です。
二つ目としては、用途地域を確認することが挙げられるでしょう。
市街化区域内には用途地域が定められていて、その地域ごとに建築物の制限があります。
とくに、第一種又は第二種中高層住居専用地域内の場合は、周辺に高い建物が建築される可能性があるため十分に注意する必要があるでしょう。
三つ目としては、建ぺい率と容積率で大まかに建築できる建物の最大面積を事前に確認しておくことが挙げられるでしょう。
建ぺい率とは敷地に対する建築面積の割合を表し、容積率とは敷地に対する延べ床面積の割合を表します。
基本的には、建ぺい率50%・容積率100%という制限が定められています。
そのため、これらに注意して土地探しをするようにしましょう。
以上が、土地探しする際に知っておきたい情報になります。
ぜひ参考にしてみてください。
□まとめ
今回は、注文住宅を検討している方に向けて土地探しの方法を紹介しました。
土地探しをする際は、周辺環境、地盤や地質などを再確認しておきましょう。
また、ご自身でも様々な情報を知っておく必要があります。
注文住宅に関するお悩みや質問等ありましたら当社までお気軽にお問い合わせください。