event 伊藤スタイル設計主催のイベント詳細
完成見学会や構造見学会、各種セミナー・相談会など「伊藤設計スタイル株式会社」が主催する各イベントについて、詳細情報をご案内します。当社は秋田県大仙市で注文住宅を手がける工務店。各イベントでは、伊藤設計スタイルの<デザイン×性能+自然素材×コスト>にこだわった家づくりについてご紹介するほか、資金計画に役立てていただける個別相談会などもご用意しています。ぜひ、ふるってご参加ください。
注文住宅を建てたい方へ!間取りを決める際のポイントとは?
注文住宅を建てる際に外観ばかりに気を取られ、間取りへの配慮が欠けてしまっていませんか。
おしゃれな家を建てることを優先しすぎると、実際に暮らすと使いづらくなる可能性があります。
そのため外観だけでなく、暮らしやすくするための設計も必要です。
今回は注文住宅を建てる際の間取りのポイントについて説明します。
□注文住宅の打ち合わせの間取り
*家の向きと位置
土地の中で家がどのように建っているかが、暮らしやすさを左右します。
道路から玄関までの距離が遠いと外出が面倒になりますが、近いと防犯面で問題が生じます。
洗濯物を干すベランダ、明るくしたいリビングは日当たりが良い位置にする必要があります。
周辺環境や景観を意識して家の向きや位置を検討しましょう。
*生活動線について
注文住宅を建てる際はおしゃれで豪華にしたいとばかり意識して、玄関を広くしたり、リビングを吹き抜けにしたりしてしまう方もいらっしゃいます。
それでは確かに外観はおしゃれになりますが、肝心の機能性を損なう可能性が生じます。
実際に生活するときを想定して、それぞれの部屋の位置関係などを重点的に考える必要があります。
*プライバシーについて
部屋をより広く見せるために、開放的な間取りを検討する方がいます。
しかし、あまりに開放的にしてしまうとプライバシーが損なわれてしまいます。
来客の際に使用する客室までの動線や、トイレの位置などを意識して、プライバシーが守られることを優先しましょう。
□間取りを考えるときによくある失敗や注意点
注文住宅の間取りでよくある失敗が家事動線の悪さです。
浴室と洗濯機、キッチンと洗濯機の位置が遠いと、家事の効率が低下してしまいます。
他にも、寝室の周辺にトイレや浴室などの水回りがあると、水が流れる音が睡眠の妨げになりかねません。
また、収納面において部屋の数と広さばかりに気を取られることで、収納スペースが少なくなるという失敗もあります。
生活の中で荷物が増えるのを想定して収納スペースは多めに確保しておきましょう。
コンセントはキッチンやリビングなど家電を使う場所には複数用意しておかないと不便です。
また、掃除機用として一定間隔ごとに設置する意識も必要です。
□まとめ
今回は注文住宅を建てる際の間取りのポイントについて説明しました。
注文住宅を建てる際は、ついついおしゃれにしたい気持ちばかり先行してしまいますが、機能面の配慮も忘れてはいけません。
大仙市で注文住宅を建てたい方は、お気軽にお問い合わせください。