event 伊藤スタイル設計主催のイベント詳細
完成見学会や構造見学会、各種セミナー・相談会など「伊藤設計スタイル株式会社」が主催する各イベントについて、詳細情報をご案内します。当社は秋田県大仙市で注文住宅を手がける工務店。各イベントでは、伊藤設計スタイルの<デザイン×性能+自然素材×コスト>にこだわった家づくりについてご紹介するほか、資金計画に役立てていただける個別相談会などもご用意しています。ぜひ、ふるってご参加ください。
注文住宅の土地を見つけられない方へ!土地を見つけるためのコツとは
「注文住宅の土地探しをしているが、なかなか良い土地が見つからない。」
このようなお悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか。
良い土地が見つからない場合は探し方や考え方に問題があるかもしれません。
今回は注文住宅で良い土地を見つけるための方法について説明します。
□いい土地が見つからない理由は
*完全に理想通りの土地を探している
なかなか理想通りの土地を見つけられない人は大抵の場合、完璧に自分の理想通りの土地を探してしまっていることが原因です。
「駅から徒歩数分で、価格も安く、土地の広いところが良い」と探していても、ほとんど見つかりません。
土地の条件に優先順位をつけることで、スムーズに土地を見つけられます。
*インターネットのみの情報を利用している
インターネットのみで情報取集をしている場合も、なかなか良い土地が見つかりません。
一般的にインターネットにある土地の情報は全体の4割ほどで、残り6割は掲載されていないと言われています。
これは売主がインターネットに情報が載るのを嫌がったり、掲載前に売れてしまったりするためです。
本当に良い土地はインターネットに載る前に売れやすいため、不動産会社とつながりを持ち、最新情報をもらいましょう。
□希望に合った土地を探すために準備しておきたいこと
土地探しの前にやっておくこととして、条件に優先順位をつけておくことが挙げられます。
欲張ってあれもこれも欲しいとさまざまな条件を求めてしまいがちですが、自分の希望に完全に合致するものは見つかりません。
希望の8割程を満たしている良い土地でも、100パーセントではないからと決めかねていると買い逃すこともあるでしょう。
そのため、条件に優先順位をつけて、譲れないポイントと妥協しても良いポイントを決めましょう。
もう1つは土地の知識を身につけておくことです。
土地自体は理想的でも、建ぺい率や容積率の条件や用途地域なども影響してくるため、建物が理想通りになるかどうかは別問題です。
土地が条件を満たしていないと、条件を満たすための費用が別途で必要だったり、そもそも建てられなかったりという場合もあります。
専門知識で一般の人には難しいですが、知っておくと家づくりの失敗のリスクを下げられるので土地の購入前に住宅会社に相談しましょう。
□まとめ
今回は注文住宅の土地を見つけるための方法について説明しました。
土地探しに条件をつけたり、土地の知識を学んだりすることで良い土地選びができるでしょう。
注文住宅を検討されている方は、お気軽にご相談ください。